年末の3つの展覧会に参加

番画廊「掌サイズのオモチャ展7」(12月17日から26日まで)には干支シリーズのタイポグラフィ作品を制作。
茶屋町画廊「デザイナーズコレクション2011」(12月20日から25日まで)には書のポスター作品を出品。
ギャラリーノマル「mukiesa? 身につけるアート」(12月22日から2013年1月26日まで・ファイナルライブ26日)にはオリジナルTシャツで参加。

IMG_5125.jpg
中之島の新しいランドマーク「中之島フェスティバルタワー」オープン

中之島フェスティバルタワーとその関連施設フェスティバルプラザ、スイート、キッチンなどのロゴを一貫性のあるブランドデザインとしてSHINNOSKE DESIGNが制作。地上39階(うち塔屋2階)、地下3階の高層ビルには、朝日新聞やフェスティバルホールの他、高級レストラン、商業施設などが入ります。

IMG_2459.jpg
ボジョレーヌーボー ワインラベル展 出品

総合デザイン団体DASとグラフィックデザイン団体JAGDA関西地域が合同でボジョレーヌーボーワインラベル展を開催。幅広いジャンルのデザイナー70人による展覧会。杉崎真之助ディレクション+森俊博イラストレーションのコラボ作品を出品。11月15日から22日まで、京町堀のワイン&レストラン「a&w」で行われました。


2012_wain_label.jpg
国際グラフィック連盟「AGI展」東京・銀座で開催

1952年にパリで創立された国際グラフィック連盟(AGI)は、世界35カ国のトップデザイナー約400名によって構成される最もプレステージの高いグラフィックデザイナーの団体。日本会員27名の自選作品を中心に、会員の推薦による海外会員の作品も加えた展覧会が企画され、会場構成を杉崎真之助が担当しました。10月4日から27日まで、ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)にて開催。


2012_agi_ggg-06.jpg2012_agi_ggg-24.jpg
日本を応援するポスター100選 Project Sunshine for Japan 大阪ATC展

東日本大震災を支援するポスター展。10月25日から31日まで、ATCの大阪デザイン振興プラザ・デザインギャラリーで開催されました。
ソーシャルネットワークメディアFacebookを通じた呼びかけに対して、全世界から500点を超える作品の応募があり、その中からオンラインによる審査で100枚のポスターを選出。初日には大阪から入選したカズ・オオモリ、神谷利男、南部俊安、西村雄樹、原孝治、招待の高田雄吉、特別参加の高橋善丸、国際審査員を務めた杉崎真之助によるトークが行われました。

展覧会「美の冒険者たち」

大阪芸術大学の美術、工芸、写真、デザイン、キャラクター造形学科の教員と学生、卒業生が参加する展覧会。
8月8日から14日まで、JR大阪三越伊勢丹6階で開催されます。

香港「妙法自然ポスター」展覧会

昨年9月に台北世界デザイン大会を記念して開かれた「妙法自然 Ingenuity Follows Nature 展」が香港に巡回。香港島東、太古坊「Artistree」にて7月7日から8月3日まで。杉崎真之助をはじめアジア5カ国の20人のデザイナーに加え、香港の若手デザイナーがポスターを競作。5月には杉崎真之助を含むアジアのデザイナーが講師となって、この香港展に向けたワークショップが開かれました。

 
2012screen03.jpg
世界中の代表的デザイナーを網羅した「One by One」に掲載

数多くの出版物がある中で「世界のデザインをこの一冊で紹介してしまう」というコンセプトでHesign社から発行された「One by One」。ドイツと中国で活躍するジャンピン・へさんが編集とデザイン、印象的なブックデザインでggg展でも展示されました。650ページ。

2012_one_by_one0.jpg2012_one_by_one1.jpg
メビック扇町特別展 my home town わたしのマチオモイ帖」でミニ・トーク

東京ミッドタウン・デザインハブ特別展「my home town わたしのマチオモイ帖」が、再びバージョンアップして6月10日までメビック大阪で開催されました。日替わりで参加者による「マチオモイサロン」が開かれ、5月12日には真之助事務所の王怡琴が、6月3日には杉崎真之助がミニ・トークに出演しました。

香港「妙法自然ポスター」ワークショップ

2011年の世界デザイン会議で開かれた「妙法自然ポスター展」の2012年香港展に向けて、香港九龍塘のInnoCentre(創新中心)で若手デザイナーのためのワークショップが開催されました。講師には呂敬人(中国)、陳俊良(台湾)、韓家英(中国)、杉崎真之助(日本)が招待され、5月26日の杉崎真之助のワークショップには、香港の主だったスタジオから若手デザイナー約30人が参加しました。

1_For-ShinnoskeIMG_0321.jpg


Read More

韓国ソウル ペーパーロード−紙的想像の道 招待展示

紙による東アジアのデザイン文化の交流、アーカイブなどをテーマにした展覧会が、5月5日から21日までソウルの「芸術の殿堂・デザイン美術館」で開かれます。ポスター部門では、杉崎真之助を含め、韓・中・日の代表的グラフィックデザイナー約100名のポスター200~300点を展示。作品は国立韓国芸術総合大学アジア文化デザイン研究所に寄贈、永久保存されます。この展覧会は、8月に光州の国立アジア文化殿堂、9月に国立韓国芸術総合大学美術館と続き、その後海外に巡回予定。

R0031282.jpg

HKDA世界デザイン大賞2011の入賞作品

東京と大阪、そして台北での展覧会のために、杉崎真之助が制作したポスターが掲載されています。2000点以上の応募から選ばれた入賞作品は次の3点。
銅賞「Ingenuity Follows Nature」台北世界デザイン大会。優秀賞「The Posters」大阪市立近代美術館心斎橋。優秀賞「The Border」JAGDATOKYO。

2012HKDA05.jpg
中之島の新しいランドマーク「中之島フェスティバルタワー」ロゴを SHINNOSKE DESIGN が担当。

Festival、Flagship、Futureに通じるFやビルの外観をモチーフに、華やかで品格のある印象に仕上げました。高さ200m、地上39階(うち塔屋2階)、地下3階の高層ビル。朝日新聞や新生フェスティバルホールの他、高級レストランや商業施設などが入ります。2012年秋、竣工予定。

NFT_logo_640x833.jpg
日本タイポグラフィ年鑑2012 発売

タイプフェイス、ロゴタイプ・シンボルマーク、広告、エディトリアルまで、タイポグラフィを中心とした年鑑。27冊目となる2012年版には、SHINNOSKE DESIGNの作品が8点入選・掲載されています。杉崎真之助など会員から選ばれた8名とゲスト審査委員による選考。

R0031210.jpg
R0031212.jpg
 

メビック扇町が発行する「Super: 006」にインタビュー掲載

クリエイターのネットワークづくり、情報発信を支援するメビック扇町が発行する季刊誌「Super:」では、大阪で活躍するクリエイターの代表的な作品や仕事の内容、ライフスタイルや考え方などをいろいろな角度から編集。シリーズ企画「Do You Know Me?」で杉崎真之助が紹介されています。
KNOWLEDGE

R0031200.jpg

デザインの現場と教育の現場をつなぐ

杉崎真之助が大阪芸大デザイン学科の教授に就任しました。
今まで以上に幅広いデザイン活動と、教育研究の現場を機動的につないだ、新たな展開をめざします。

たばこ&かふえ 壁面グラフィック

古今東西のたばこラベルをコレクションしたギャラリーとカフェ。ロゴと壁面グラフィック。建築家・熊沢信生と杉崎真之助のSHINKUUプロジェクトのひとつ。たばこと煙が壁面一面に描かれています。

TABACO1調整0328_鉄無.jpg
福井デザインアカデミーでレクチャー

「デザインを活かした商品づくりの実践プログラム」マーケティングの鷹屋信隆氏、プロダクトデザイナー平田喜大氏に続き、2月から3月にかけて杉崎真之助がコミュニケーションを担当。セミナーは12回のセッションで、コミュニティデザインの山崎亮氏、Hacoaブランドの市橋人士氏の特別講義もあり、地元のデザインコンサルタント景山直恵氏によるトータルサポート。参加者は地場産業のナショナルブランドから個人の有機農法のお米生産者まで。

ワンフロアのブランディング Nine Ave.

クリエイティブなテナント向けにリノベーションしたビルの9階。ワンフロアをひとつのブランドとしてサイン計画を構築。下の階から階段を上り玄関から空間に入っていくエクスペリエンスをデザインしました。

nine-ave.jpg
nine-ave2.jpg

MdN書籍編集部編「デザイナーズファイル2012」に掲載

2012版では、最新作ポスター3シリーズが掲載されました。10年目・10冊目になるデザイナーズファイルには、あらゆる分野で活躍する250名のグラフィックデザイナーの代表的な仕事と連絡先が紹介されています。A4変型判、264ページ、3,990円(税込)

2012MdN_表紙.jpg
2012MdN_01.jpg

東京ミッドタウン・デザインハブ特別展「my home town わたしのマチオモイ帖」に出品

全国各地の町を題材にしたオリジナルのミニブック281冊、ムービー47編を展示。メビック大阪で昨年6月に開催されたプロジェクトをバージョンアップした東京展。2月10日から26日まで。王怡琴(台灣台北迪化街帖)、杉崎真之助(River and the City)、鈴木信輔(中之島帖)が参加。

B1125_2.jpg